2010年12月15日水曜日

本日の400球

久々の練習
本日のお題はショートコースを想定した140y8i

ちょっとインパクトでフェースがかぶってしまい左に出てしまった
グリップがいまいちだった気がする。
右ひざを開かないように頑張ってるが
まだまだな感じ
また
右を向いたままクラブを下ろした時は良い出玉になる
だけど連続して動作させるコツがつかめない。
もっと球打たないとだめだな。。。。。

2010年12月3日金曜日

ゴルフ日本シリーズJTカップ

まずベンチマークを知ることから

日本一のスイングをベンチマーク
最終戦JTカップを観戦

ベンチマークの印象として実際のスイングは
テレビで見るより静かな印象。
キョンテ選手なんて特にそう、まわりの空気まで静かな気がする。

もっと迫力というか、空気を切り裂くスイングかと思っていたけど
そんな人ひとりも居ない。

精度の競い合いみたいなスイング。

「そうかゴルフは精度の競い合いなんだ」

やっと実感。
いやー観に行ってよかった。
ずっと勘違いしたままゴルフをすすめるところだった。

さてゴルフといえば遼くん
遼くんのまわりだけ異空間
観客の半分以上が ぐるぐる引っ付いて回る
しかも本日9バーディー1ボギーの快進撃
最終ホールのチップインバーディーで観客最高潮。
しかもテレビで見るより細い。

本日の気づき
①みんなトップがコンパクト
②右ひざはバッチリ開かない
③ワッグルまでもが精度高い
④結構失敗してる。スコアだけ見てるとミスしない印象だけど
フライヤーとかある。でもパーセーブ。
⑤りょうくんスイングはトップでかなりフェースが上向いてる
フェイスローテーションをかなり使い飛ばす作戦か?
⑥観戦はブログ泣かせ、写真撮影禁止。なので試合後に撮影
⑦プロでもタバコ吸いながらプレーするんだな。微妙な感じ。

ちなみに今のベンチマークは
遼くん 池上彰 勝間和代です。

2010年11月26日金曜日

本日の400球

本日も行きつけの若葉台練習場へ
今日のお題は、右ひざを開かない様にする

最初の100球くらいは何だか調子が悪く体が思ったようにターンしない
何故かわからないまま練習を続行すると
どうやら必要以上に体が右にスウェーしていた見たい。
左足はもっとベタ足で、テイクバックで右ひざが動かない様にしないとだめだな。。。

今日は7wが調子良く、方向性、安定性、飛距離ともによし
ただアップライトに入るとダフる傾向があるので、自分のスイングはフラット気味が
合ってる見たい。


それと本日は新兵器投入
打点計測シールです。
早速ドライバーに付けてチェック
いやはやほとんどセンターに当たらず、ヒールで捉えてますね。。。
スイング中にハンドアップしてしまうってところでしょうか?
しかもかなり打点がバラバラ。
下半身の安定性不足が原因かなぁ。

2010年11月18日木曜日

本日の400球

2時間で400球打つのは結構大変。
100球くらいはウエッジでバカスカ打つことになる
それはさておき本日はみんなで月一練習の日

今日もいつもの桜ヶ丘練習場。寒くて結構空いてた。
さてさて最近始めた左足蹴り込み打法ですが、ビデオを見る限り
まるで安定感がないけど躍動感があってGood
趣味ゴルフなので躍動感>安定感。

さて本日のチェクポイント
正面からの映像を録ってもらえたのでいつもと違う発見あり
①右足に乗ろうとしすぎて、スウェーしすぎ。最小限にする必要Must

②テイクバックで右ひざを我慢出来る様になったけどまだ足りない感じ
③フォローが小さいのと右足が安定しない
 ④フィニッシュが不安定、びっしっと決まらない、あと前方への体重移動が不足
大きな問題点はこの四点くらいかな
躍動感を殺さないように、安定性を上げる様にしよう。

2010年11月11日木曜日

本日の450球

ひとり練習は行きつけの若葉台ゴルフ練習場
ここは2時間撃ち放題で、1Fでも2000円とお得
300球以上打つ私にとっては非常に良いシステムです
しかも2万円チャージすれば3千円プラスされます。
利回り15%。

さて練習の方ですが変わらずバチバチ打ってます

いろいろな本で良く言われますが、練習は数を打てば良いと
言うわけではない、一球一球集中して打たなきゃ上達しない
と言います。しかし私の持論では100切りを達成していない初級者は、
まず玉数ありきと思います。
下手固めとか言われますが、ある程度球を打たないとレッスンを受けても
何をどうしていいのか分からないし
言われたことを反復してやるだけのゴルフ筋力もないので
まずいっぱい玉数を打って基本のゴルフ筋力の育成と球を打つ感覚を体に染み込ませます。

そして1万発打った今ゴルフ筋力の向上と感覚が身についてきた感じがします。

今回のお題目は
①テイクバックで両肘を付けるようにテイクバック
②右膝を開かない。
③インパクト時に左足を蹴り込んで、骨盤を目標方向に向ける
以上3点を主眼に置き練習

①の両肘を付けるようにテイクバックは、すぐ忘れてしまい。今後反復練習の課題
②の右膝を開かないのは、画像の通り自分で思っているほど抑制されていなく
今後反復練習時にはもっと開かない様に精進する予定。
③の左足を蹴り込む動作はハマれば、H/Sもアップして腰がまわり、腕が振り抜ける
スペースができて、スライス抑制できるが、タイミングがあわないと、激スライスを
連発+ヘッドアップでトップと結構難しい。
でも以上3点の条件が整えば、びっくりするほど鋭い打球が打てて超爽快。



今後この方向のスイングで固めて行きたいと思います。

イメージはリッキー・ファウラー+ポーラ・クリーマー

今日は出玉の安定性はいまいちだったけど、これはと思えるスイングを発見。
ゴルフがさらに面白くなってきた。

2010年10月28日木曜日

1万球超えました

とうとう一万球超え
やっとスイングが形になってきました
やっぱり初心者の目安としては一万球打てばそれなりの
球筋とスイングでゴルフができそうです。
さて最近の悩みですが
テイクバックで腰が回りすぎること
明らかにカッコ悪い。
でも回さないとドライバーショットの時ヘッドが加速せず
うまく打てない。

困った

2010年10月14日木曜日

9450+350=9800

本日もせっせとみんなで練習
やっぱりみんなで練習すると、ええかっこしようとするので
うまく打てない。そこが良い練習。
さて本日の気づき
アドレスから
まあまあよいか思ったけど、なんと肩のラインが左を向いている。。。なかなかまっすぐみかないんだよねぇこれが。。なんか良い方法ないかなぁ。。。

テイクバック
ちょっと手で上げてしまっているので左肩を回すイメージで体全体でテイクバックする

トップ
レイドオフ気味。悪くない。ただ肘が外れる+若干低いので修正必要か?

ダウン
良いでしょう

インパクト
左足の踵も踏ん張れて良い感じ

フォロー
ちょっとフラット気味か?ドライバーはこんなもんとしておこう。

フィニッシュ
もうちょっと左足に乗り込んだほうが良いと思うが現段階ではこれでok

総じてフォームはよくなってきた、インパクで左足を伸ばしながら腰を回転させる効いている。
ただドライバーは50%位の確率でしかまっすぐ飛ばないのでスイングの再現性をもっと上げて、曲がり幅がコントロール出来るようにしたい。

最近アイアンの調子が良いけど、NANOヴイとかナイキツアーとかが合ってるのかと考え出した今日この頃。

2010年10月8日金曜日

今日の450球

 まずアイアンで100球。

AWで95yard、5iならキャリー140yardラン10yardで150yard。
7iはラン含めて140行くか行かないかってところ。

たまに引っ掛ける時があるが、これは入り口(テイクバック)がアップライトで
出口(フォロー)がフラットな時に発生。発生すると必ず引っ掛ける。

アイアンは出口の高さに要注意!アイアンのフォローは高めに意識。!

特にウッド系を打ったあとは、スイングがフラットになってるので注意。
アイアン系とは逆にウッド系は、入り口がフラットで出口がアップライトになるので
スライス系の球がでやすい。ここがウッド系のポイント。

プレショットルーティーンの素振りでチェックだな。

で、

前回からの課題である、インパクトでの前傾をたもつのはそこそこいい感じ。
イメージはポーラ・クリーマー
ただしその後フォローへの体重移動がスムーズでなく、インパクトで体重移動が途切れてしまうのが今後の課題。

アドレスはなかなか。 (7w)
  トップも頭の後ろの高い場所にあってまあまあ。でも自分の意識ではもっと高いところにあるんだけど。もっとコンパクトトップでもいいかなぁ。。。
インパクトで前傾が保たれて、頭も起き上がってなくていい感じ。スイングプレーンも若干インサイドから入っているのでok。
でもインパクトの瞬間、左足の荷重がつま先荷重になっていてうまく、乗り込めていないのが難点。次回修正。
  そして問題のフォロー。
ウッド系は特に、フラットに入ってアップライトに出て行くので、プッシュがでやすい。
ウッドの出玉が安定しないのはこれに尽きる。
しかし1wがうまくうてない。
狭いコースでは絶対封印。

2010年9月29日水曜日

9000球目 スイング改造その一。

 とうとう練習も9000球に到達
やっと球を打つという動作にも慣れて、スイングを考えられる土台が出来上った。
今回より第一回目のスイング改造計画と行きましょう。

到達点は「イーグルが捕れるスイング」

前回の課題であった、トップ位置の低さを解消
まあ見られる位のトップ位置にはなった、でももうちょっと高いとカッコいいけど
ドライバーならこんなもんか。
それより今回発見した欠点。インパクト時の伸び上がり。
 本来であれば青い線ぐらい低く前傾を保ったままインパクトを迎えなければならないのに
左足に乗り込んで、受け止めるのと同時に、腰まで起き上がってしまう欠点を発見。
これが出玉が安定しない元凶か?
次回は、インパクト〜フォローに掛けて前傾を保ったまま、低くクラブを送り出す。
これをやって起き上がり解消。

しかし9000球も練習すると最初の頃よりまっすぐ飛ぶ確率も高くなったが
飛距離が出る分曲がりもでかくなる。
本コースではドライバー封印かなぁ。。

アイアンは総じてgood高いtop(クラブは頭の後ろ作戦)が効いてる。
高いtopと目標方向にフォローを取ることを心がければ
ある程度ラインが出る。
AWはフルでコントロールで90yard
9iは110 yard
7iは130yard
7wは190yard
このくらいの飛距離だとHS40m/sってところか?
1wだと230yard位飛ぶのかな??

そして5iは6iとほとんど飛距離が変わらないので
打てないってことが判明。
5iに変わるUTが必要か?

2010年9月25日土曜日

スイングプレーン

問題のテイクバックです
本来であれば球と左肩を通した赤線付近まで持ってこなきゃいけないのだが、
青線の位置じゃあまりにもフラットすぎ

原因は右脇を締めすぎていること

だから横振りで連発打でタイミングが合えば飛ぶけど
何かの拍子で飛ばなくなる。今はその状態。

解決策としては
ハーフウェイバックまでは両肘を伸ばして、そっから右ひじを下に向けてたたむ事で青いラインよりちょい下ぐらいの高いテイクバックを実現。
これでどこに上げればいいかラウンド中に悩まなくなる。

目指せオンプレーン!

それと肩まわりすぎだなぁ。。。90度で止めよう。

2010年9月19日日曜日

118

昨日久しぶりにラウンド
場所は山梨のtake1カントリークラブです

ここは正面に富士山が見える素晴らしいロケーションなのですが
フェアウエイが狭くて、最近練習し上達した自信を粉々に打ち砕いてくれました。
結果は118
う〜ん100切る予定だったんだけどなぁ。。

狭いのに1wを振り回して、OB連発
ロストボールも過去最多

収穫は3パットが一回しかなかったことぐらい。

今年のラウンドは終了かな?

2010年9月7日火曜日

フジサンケイクラシック

すごい戦いというか見ていて面白いゴルフ中継は初めて
最終日
薗田17番ホール
バンカーからの一打は超ホームラン、でもラッキーなことにテレビ小屋にあたりナイスオン
次の18番ホールでもラフからの一打がすくい打ちで、チョロ。
次の一打は強すぎでも旗包みで神業ボギー
計算したわけでもないのに首位薗田選手がプレッシャーから自滅しつつでも壊滅しない
素晴らしいバランスでスコアを崩した。
最終18番後ろの組みの石川遼がバーディーなら追いつきプレーオフ。
しかし石川のティショットはバンカーに。。
ここのバンカーから8iスーパーショットでピン1.5mにナイスオン。バーディー。
こんな戦いがゴルフにあったなんて知りませんでした。

2010年9月3日金曜日

イチロー

一番弟子

9月の練習 8500球目

 
やっぱりビデオ撮影はわかり易い

右脇を締めることを意識しすぎてテイクバックが異様に低くかっこわるい
これはすぐに修正を要する項目。

それからフィニッシュで左かかとで踏ん張る。
インパクトで右踵を挙げない。

なんかまだまだやることがいっぱいだ。

それともうひとつ発見。
ひとりで練習している時よりもみんなで練習に行くといいかっこしようとするので
焦って打ってしまいます。
ゴルフはひとりでやるスポーツじゃないからこれ重要。なるべくみんなで練習に行って
力まない方法も見つけなきゃ。

撮影係の方々ありがとうございました。

2010年8月31日火曜日

新型じゃないけどnewパター

新たな武器をゲットしました
その名はスパイダー。

ニューウエポンのおかげでパター練習開始

チェックポイント
両脇を締めて、肩を縦に回転
まっすぐ引いて、まっすぐ出す。
フォローは大きめ、ハンドファースト、コックを使ってヘッドを走らせる。
今んところのチェックポイントはこんなところ。

2010年8月21日土曜日

頭を動かさない

先日の全米プロゴルフ選手権
ロリーマキロイのスーパースローを見てインスピレーションきました。
本当に頭が動いていない。
今までいろんな選手のスーパースローを見てきましたが
なぜか今回の全米プロのマキロイのスーパースローで
イメージがつながりました。

先日それをイメージして練習すると。
全く頭が動かなくなり、なんとSWでのショットで、インパクト後
ボールマークが回転しながら飛ぶさまがはっきり感じ取れる様になった。

これはすごい進歩の予感

次回はSW以外のクラブでもインパクト後の球のスピンがわかる
マキロイイメージでやってみよう。

2010年8月18日水曜日

8月の練習 2 7900球

本日も捕まえるを優先練習
インパクトまでの軌道はインサイドアウトを意識して、捕まえて飛ばす。
AWで50ヤードをハーフウエイバックで150球
なかなか出玉の方向が安定しない、気を抜くとダウン〜インパクトまでの軌道がばらつく

次はショートウッドで150球
これも出玉の方向は気にせず、インサイドアウト捕まえる優先。
ショートウッドはフィーリングがいい、早いとこと3w5wを手に入れたいところ。

次にドライバーで150球
捕まえる練習のおかげでかなり飛距離アップ
3Lのティなら捕まえて芯を食った時は250ヤード
でもほとんど230〜240ヤード
ドライバーでの注意事項はダウンで胸を左に向けたまま腕を下ろす
これを意識すると体が開かず、捕まえられる。
ドライバーはこの動きが肝。早めに身につけたい

その後ティの高さを変えて練習
LLティで10ヤードダウンLティで10ヤードダウンとティの高さで出玉の高さと
飛距離もコントロール。
しかし本当に飛ぶようになった250ヤード看板も狙えるくらいになってきた

その後9iで捕まえる練習
あれ、なんかすごい飛んでる
130ヤードくらい飛んでるのではなかろうか?
試しに8iで確認。キャリーで130ヤードランで10ヤード
むむむむ、ひょっとすると、またもや飛距離の修正が必要か??

今日のところは
ドライバー240ヤード
7w190ヤード
7iは150、8iは140、9iは130ヤード

来月18日今年3回目のラウンド。行け100切り!!

2010年8月11日水曜日

8月の練習 7300球目

捕まえる強化月間
まずはアイアンから
アイアンはつかまり過ぎて出玉かほとんど左へ
インサイドアウトに振れていない割に捕まえるのがうまくなってきたので
思いのほか左に球が集まる。
ドライバーは捕まれば240ヤード。
捕まらなきゃ右へちゅどーん
テイクバックからインパクトまでの軌道が安定しない
何か良い方法を考えなければ。。。

30ヤードはSWの腰から腰でok
SWのフルショットは50ヤード
AWのフルショットは70ヤード
PWのフルショットは90ヤード
9iのフルショットは100〜110ヤード
8iのフルショットは120ヤード
7iのフルショットは130ヤード
本番球なら+10
5i6iはうまく芯で捉えられず、まるで使い物にならない。
7wで170ヤード
1wで240ヤードってことにしておく。
ドライバーは右に胸を向けたままダウンを開始すると
球がつかまる。

これまでに解ったルーティーンをチェック項目として羅列すると
①テイクバックは左肩で始動し腰の位置でフェースは閉じ気味11時
②クラブは背後に上げクロストップにならない様に気をつけ
③野球のバッティングの様に球を呼び込む右股関節荷重を行い
④右に胸を向けたままダウン開始
⑤右脇をとじてインサイドから振り下ろし
⑥ビハインドザボールで球を捕まえる。
⑦フォローは左脇をとじて左へ高く振り抜く
⑧前傾を保ったまま左足一本に乗りカッコいいフォロー
⑨最後に落下地点を確認する。
いや〜チェック項目多いな、でもこれを脊髄反射で打てる様になるまで
日々精進だな。。。

2010年7月27日火曜日

7月2回目の練習 6550球目

上達の真髄を試してみました
インサイドアウトで球を捕まえるが目標。
今回は珍しくドライバーを封印し7iで捕まえる練習です
インサイドからだして球を捕まえる。打った結果は気にせず
とにかく捕まえるフィーリングを捕まえる。
7iは140ヤードってところか。。。

なんとなく捕まって来たけど、出玉が左へ若干引っ掛け気味に出て行く。
これは右脇が甘い時アウトサイドもしくはストレートにヘッドが入っている証拠。

修正方法を発見し、封印しておこうと思ったドライバーへチェンジ
ドライバーでも捕まえることを第一に考えインサイドアウト!!
なんとすごい勢いで球がつかまり、出玉がありえないスピードで飛んでいきました。

これかぁ。

ヘッドスピード測ってみたいなぁ・・

本日700球の中で一発だけ、今の自分を超えた球が打てた。

その後80ヤード〜50ヤードの寄せ練習。
80ヤードは9iの肩幅スイングで転がし
SWはバンスが大きくて練習場の芝ではものすごく打ちにくい。

1万球で90切りは厳しいかなぁ。。。

2010年7月21日水曜日

上達の真髄

『上達の真髄は匠に聞け』
と言う本に真髄載っていました。

左肩を開かずにインパクトするためには
野球のバッティングの様に球を呼び込む

右股関節に体重を乗せ下半身から切り返せるトップを作る
これで上体と下半身の捻転差が作れ右股関節にのることができそうです
このイメージ非常に分かりやすく頭に染み込みました。

もう一つの染み込んだ真髄があります
それはインサイドアウトに振ってフェースをターンさせ
そして球を捕まえる。

基本中の基本ですが、やっとなんとなく理解出来た気がします。

最近のはやりはパワーフェードとか言うけど、ドローが打てなきゃ
パワーフェードはもっと打てないと。。。なんとなく納得な感じです。

次の練習はボールをまっすぐ飛ばす練習よりボールを捕まえることを
重点的に。。
あとやっぱ100yard以内を狙える様に。だよなぁ。。

2010年7月6日火曜日

7月の練習

昨日朝一番で練習へ
平日は2時間30分で2000円なのでお得
本日のお題はアイアン強化。
パー3140yをイメージして7iを中心に練習。
引っ掛けが起こる時はアイアンのライ角以上に横振りをしてひっかけてしまう
アイアンは自分の思っている以上に上から打ってちょうど良い。
成果としてはパーオンの確率40%くらいか?
その後PWで50yをハーフスイングで練習。ラインを出して打つイメージを構築
50yまで来ればなんとかピンを狙えるくらいになったと思う。
 その後FWを練習、7wで170y位飛びそう
うまく振り切れないと、スライスが発生しやすいので腰を正面へ向けて左へしっかり振り切る

今日のポイント
・アイアンはかなり上から打ってちょうどいい
・腰が正面に向かないとスライスが発生
・左脇を締める
・アイアンもティーアップしてクリーンに捉える練習。

本日で5850球。10000球で100切りは見えてきた。90切りに変更も考察中。

2010年6月20日日曜日

6月の練習 700球

 今日はチュッパチャップスの飴の棒で頭の動きを把握
これは自分でヘッドアップを認識するための手法で、この棒のおかげで、かなり頭が動いてることを認識、今後もこの手法でヘッドアップを阻止。
  今日のドライバーショットは、頭の動きが把握出来たおかげで、ヘッドアップで右へ打ち込んでしまう場合、左脇が甘くて右へ打ち込んでしまう場合、腰が左へスウェーした時、と原因が3つに切り分けられ、スライスへの具体的打開策を発見。
100切りもすぐそこ、対策できれば90も手がとどくか??。
その後フックを出そうと思い、引っ掛ける様に打ってみたが、引掛けフックがでない。
どうやら私は左手首が外へ折れないのドライバーの引掛けはないことが判明。
アイアンについては前回のラウンドの反省からショートホールを想定し、6i7iを練習。
アイアンはドライバーに比べ出玉が左へ集まる。その中でも前傾が不足すると特に左へ出て、左脇が甘いと右へと、これも原因がわかったので、対策すればよいでしょう。
さらにSWでバックスピンチャレンジ
球の下半分にウエッジの歯を叩き込み、スピンをかける。練習場でもなんとかバックスピンが掛かることが確認できて大きな収穫。
次回への課題は左脇を締めて、フィニッシュをクラブのライ角にあわせてしっかり取り、前傾すること。それとショートホール向けのアイアン精度向上。

2010年5月22日土曜日

On course

今年2回目のラウンド
本格的に練習を初めてから4ヶ月
ついに成果を発揮する時がやってきました。
結果は106
目標の全ホールダブルボギーを達成。
どうやら5000球程度練習すればなんとか初心者は脱出(110)。
本日のポイント。
・午後はグリーンが遅くなる、その感覚を発見。
・2打目(7w)の精度が悪い。
・テイクバックをゆっくり行う。
・練習場より10ヤード飛ぶ。
・グリーン外からのパット使用は距離感が難しい。
1万球100切り見えてきました。

2010年5月14日金曜日

5月例練習

本日600球
基本的に30分で150球な感じ。通算4450球。

本日行った練習はなるべく打席を外して球に対する自分の場所を覚えること意識し、一球ごとに打席を外しでうちました。
やっぱり一球ごとに打席を外すと、難しい。さすがゴルフ。

本日の発見
①テイクバックでクラブが高く上がりすぎるとスライス
②頭を残して軸が出来ると気持ちよく球が飛ぶ
③右膝を外に動かさなければ、スライスが防げるが、体に無理がかかるのでクルッと早めに開く時がある。
④やっぱり左脇。左脇を締めて左へ振り抜く。

基本的に私のスイングは縦の要素が強すぎてフェースがうまく返らないのがスライスの原因。ドライバーは水平振り気味に。

この4つを意識してできれば、ドライバーなら幅20yardに収まりそう。

まあまあ正面に飛ぶようになったので
目指せ108!!全ホールダブルボギー。

2010年5月9日日曜日

自然なスイング

今日の打球は600球。練習開始から3850球。
1wでクラブを振って打つ感覚からボディーターンで打つ感覚へ変化してきました。最近のクラブはオートマチックにできてるから力まず打てばまっすぐ飛ぶその感覚つかめました。
これに大して5iはオートマチックではない
大きな理由の一つとしてスイートスポットが狭いので芯で捉えるのが難しい。
このアイアンとドライバーの差がゴルフの難しさの一つ。

大きな欠点も浮き彫りになってきました。
それは左脇が甘いです。
スライスが出た時=左脇あまい
という構図が浮き彫り、きっと左の筋力が弱いのでしょう。

さてパターマットでも買ってきてパターの練習でも開始しましょうか。

2010年5月5日水曜日

4月最後の練習と5月最初の練習

4月最後の練習は会社帰りいつもの様に。。
この日はアイアンの練習をかなり多めに行うのと
テイクバックで右脇を付ける様に意識することから始めました。
するとあらま悪い癖のスライスがバコバコ出ます
前回練習よりスライスがひどく成っている感じ。
これは左脇を締めて、クラブを左へ振り抜くことを意識すればよくなることを発見。
アイアンの方はドライバーでの土台を作ったスイングで球を打つと出玉がかなり左目になる。
なんとなく傾向がわかったのでよしとしよう。
この日の練習は650球。

続いて5月最初の練習
祝日の昼間だったので撃ち放題が1時間半といつもより30分短く、打った弾数は550球
この日つかんだ内容は
1.9iは90yard
2.7iは120yard
3.右足のつま先を若干開気味にするとフォローが振り抜き易い
4.ドローの打ち方がなんとなくわかり、7wなら結構な確率で打てる
5.一球一球をクリーンに打つことを意識すればダフらない。
こんな感じでかなりつかんできました。
ドロー目に打つこと
フェースをかぶせ気味にドロー回転がかかる様に球を擦れば、なんとかドローがかかりおまけにひどいスライスは出にくいし、引掛けも少ない。
これからはドローで攻めます。

クラブの構造上ドロー目に打つのが良い理由が体でわかった日でした。

2010年4月21日水曜日

金曜日練習に行きます

5月22日に会社のゴルフコンペがあります
そこに向けてそろそろ実践練習開始。
金曜日練習する項目は
スイングでは
・フォローを低く出す。
・クラブは体の正面
・左脇
・上半身をしっかり回す
を意識してスイングを固めます。

そして方向性を良くするために
・1wで100y看板をノーバンで狙う
・アイアンでは落とし場所を決めて

ちなみにゴルフ練習場豆知識
練習場の100y看板は100yではない。
理由はボールが飛ばないから。
それを頭に入れて練習しないと全く距離感が合わない
ことになってしまう。

2010年4月9日金曜日

欲しいクラブ

現在のクラブセッティングは
1w r7draw
7w GIGA 21度
5i〜sw ミズノ intage
PT rossa monza mezza
11本しかありません
あと付け加えたいクラブは
3w 5w 54度 60度の四本。
3w5wに関しては、どのメーカーでも安くて
良さそうならどれでもOK。
狙い的いはr9が安くなってからか、とかnikeのサスクワッチかってところ。。。
ウエッジに関しては欲しいメーカーが決まっていてキャロウェイのxシリーズです。
クリーブランドも安くて良さそうでしたが、アドレスした感じ、フェースが小さく感じられ何だかいまいちな印象
ナイキは重すぎな感じで却下。
そしてパターで欲しいものがある
スコッティ・キャメロン
このクラブは自分で一番最初に欲しいと思ったクラブです
インサートがなくてフィーリングで打てそうな気がします。

まあ欲しクラブはありますが、3年計画ぐらいで揃えばいいかなと思っちょります。

またもやゴルフダイジェスト

 今度は月刊誌のゴルフダイジェストを買ってみました。
本当はリッキーファウラーが載っているゴルフtodayを買おうとしたんだけど間違えて購入。
この本得られた知識は
「左肩で打に行くイメージ」
このイメージでスイングできればヘッドを低く振り出すことができ方向性もよくなるのでは。。と思います。
前にブログの写真で載せた様に私のスイングは、インパクト時にかなり左肩が上がってしまっていて、なんだかインパクトでカッコ悪いフォームに成っています。
たぶんダフリが怖くて、ダフらせないように左肩を上げて調整している様に感じます。 そこで次回はこの意識を持って練習するようにします。
この左肩で打に行くイメージは左手一本で打つ練習でも養えそうです。
 次の練習はいつ行こうか。。。。

2010年3月31日水曜日

今週のゴルフダイジェスト

ちょっと暇だったのでゴルフダイジェスト買ってみました。
前回のコンペで不調だった後輩のダフリを直すためです。

アイアンの基本はダウンブローなので、練習場で良い球が出るときは
自然と厚い当たりになっているようです。
これが曲者で、練習場マイスター一直線の原因です。

クリーンにアイアンでボールを捉える練習は、ティアップして練習することになるでしょう
一番低いティをセットして、球をクリーンにうちます。

ついでにアイアンでは精度を求められるので、狙って打ちましょう。
それから狙った場所からどっち方向にエラーが多く起こるか予め知る練習も同時にやって一石三鳥をねらって効率的に練習。

2010年3月26日金曜日

1万球練習するとどれくらい上達するか?

 今まで練習せずに、ラウンドしてだいたい120前後
それがどのくらい練習するとどのくらいのスコアになるのか試してみます。

タイトルのように、たぶん練習場で1万球練習すれば100切りは可能かなと思い、それを証明出来るか?出来ないのか?どこまでスコアが良くなるんか??

さて本日練習を開始してから3回。打った弾数は650球。前回2回の合計練習球数は700球×2日=1400球なので本日までで2050球になります。

過去2回の練習を振り返ってみると・・・
1回目の練習は9割ドライバー。
手持ちのドライバー、マックテックNAVⅢとテーラーメイドr7drawを交互に練習フィーリング的にはr7がいいかなと。
しかしどちらのドライバーで打ってもプッシュアウト+スライスで右側のネットに刺さりまくりです。
1回目の発見はとにかく体が回らず腕だけで「ぴゅっ」と振っていたこと。そのおかげでフェースは返らないでプッシュアウト、さらに左に打とうと引っ張るのでドスライス。
練習球の9割は右側ネットに突き刺さりました。

2回目は腕だけで振るのをやめて、左肩の向こう側にボールが見えるように、テイクバックで体を回すように意識。さらにプラスしてゆっくりクラブを上げることを意識。
するとクラブの振り遅れが減り、5割くらいは正面に飛ぶようになりました。

そして本日3回目
前回まででそれなりに正面に飛ぶようになったのですが、やっぱりプッシュアウト癖が消えないので、プッシュアウト防止のために左脇を意識して左腕が絶えず胸に触るよう気をつけながらフォローをするとあら不思議。プシュアウトがなくなってるではありませんか!!
感動です。
7〜8割正面に飛ぶようになりました。


本日の発見
・フォローの時左腕は左胸につけて、フォローを前ではなく低く左へ振り抜く
・腰が回りすぎているので、腰はなるべくボール正面で我慢させる
・体が固くさらに左内側筋力が低いので左膝が開いて
フォローがアウトサイドに出やすい
・アイアンの番手がわかってきました
Sー40 Aー50 Pー70 9ー80 8ー90 7ー100
6ー130 5ー140
・それとつま先荷重
ゴルフ楽しくなってきた。